初めて訪れる青いボトルは日本第1号店で。@清澄白河

ひとつ前のエントリからたまプラーザを後にして。
このまま帰路に赴こうとしたけれど、以前から行ってみたかったお店があった事を
電車の中で思い出して急遽訪れてみる事に。
行こうと決めた時点ではまだ年始の休み期間かな?と不安になっていた所もありましたが。
●ブルーボトルコーヒー。

到着。
訪れた場所は日本に展開され始めた『ブルーボトルコーヒー』。
中目黒とか青山、品川、新宿と店舗も展開しているものの、初めて訪れるお店ならば
やっぱり日本第1号店がいいなと思って、『清澄白河』駅まで乗車して訪れました。
話を伺う所によるとブルーボトルコーヒーも日本で展開されてからは根強いファンが
多いらしく、店内の方も混んでいる雰囲気だとか。
コーヒー界のApple、そんな呼び名もあるらしいブルーボトルコーヒー。
店内に入ってみた時から平日の夕方頃でも多くの人達が訪れていた店内。
そして店内の雰囲気もまたスタバ等とは異なる雰囲気でした。


作りおきは無く、オーダーを聞いてから一つ一つコーヒーを作っていく方式。
様々なメニューがある中で今日はブレンドをオーダー。
コーヒー本来の味わいを確かめるべく砂糖もクリームも入れずにブラックで。
…強い酸味に関しては好き好みが分かれそうな所もあるけれど美味しかったです。
他のお客さんからはコーヒーに加えてワッフルもオーダーする姿も見受けられ。
…食べている光景を伺うと此方も気になってきたり。次に来るとき試してみたい。
そんなこんなで初来店のブルーボトルコーヒーでした。
初来店で人も沢山いて座って飲めるかどうか不安だったけれども、コーヒーも美味しくて
次に訪れる時はまた別のメニューもオーダーしてみたいですね。
ご馳走さまでした。
2017-01-04 23:43
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0